2010年12月31日金曜日

大晦日

Design for London Portfolio

今日は全国的に、豪雪だったそうで、100㎝越えのところもあって、本当に大変そうだ。こっちは、珍しく雪の少ない冬です。と言っても、今のところということで、いつ一気に降り出すかわからんので、油断はならない。
今は、どっちかといえば、道路の凍りつきがひどい。よく「スケートリンク状態」と言ってるけど、決して大げさなものではない。
ホントに、前を走ってる車が写るくらいにツルツルになるのです。もう,車が走ってること自体が、不思議なくらい。実は今年は、すでに3、4回スリップした。

今年ももうすぐ終わり。
まあ、実際には、日々の延長なんだけど、世の中も周りも、とにかく新年に向けて慌ただしくなっているので、なんとなくその気になっちゃいますね。
去年の末から、今年は、いろんな初体験ができた年でした。どんなことにせよ、新しい技術や知識を得ることは楽しいもんだ。いくつになってもね。

今年もこのブログを読んでくれてる皆さん、ありがとうございました。
良いお年を〜。

2010年12月30日木曜日

大掃除

Work for Jones New York

やっと大掃除が終わりました。と言っても、今年は結構手を抜いた。特に壁関係は、まったく手がつけられず、、、。
明日は、朝7時からバイトが入っているので、もうなんにもしたくない。

掃除と言えば、私的には、掃除した後はっきりときれいになったという違いがわかるのが好きだ。
毎日きれいにしているのが、理想だけど、なかなか暇ないし、、、。アパートなんで、夜に掃除機かけるわけにもいかんし、、、。
で、ちょっとほっといたくらいで、全体的になんとな〜く汚れてきたかな〜くらいな時に一気に掃除する。すると、ビフォーアフターのように違いがわかる。これが、掃除の醍醐味ですな。やった感がある。

もっともあんまりほっとくと、汚れが取れづらくなっちゃうので、その辺の呼吸が難しいところ。あんまり汚くなりすぎず、かといってそんなにきれいでもないという状態が、ベスト。
あんまり一生懸命やらなくていいい程度の掃除で、ピッカピカというのが理想だわ。
とはいえ、ネコがいることもあり、3日もたつとすぐに汚れてくるので、やってもやってもピッカピカにはなかなかならないのだった。

今年ももう終わろうとしているのに、やっぱりくだらない話になっちゃった。
そうそう、今日の作品は、作品、、、と言っていいかわからんが、NYのスタジオでやったテキスタイルのお仕事。
何の仕事かについては、話が長くなるので、またいつか。

2010年12月26日日曜日

過ぎちゃった

Designs for London Portfolio

うっかりしてる間に、すでにクリスマスは過ぎちゃってるじゃないですか。なるべく今のうちに、作品を載せるとか言っといて、すっかり忘れてた、、、。
これでまたしばらくは、クリスマス関係は載せられないな。
今日は、最後のあがきで、これ。クリスマスっぽいけど、どっちかといえば、冬、、、ということにしておく。

もう一つ、うっかりしていたことが、、、。
気づいたら、このブログも1年過ぎていた。始めたのが去年の11月9日だから、気づくのも遅すぎたけど。もう1ヶ月以上前に1年経っていたじゃないか。

しかしまあ、たいした話題もないのに、よく1年続いたもんだ。
読んでくれてる方々、ありがとうございます。
私としては、作品掲載がメインで、文章はおまけみたいなもんなので、これからもたいした話題もなく、こんな感じでゆる〜くやっていくと思います。
そんな感じで、今後もよろしく〜。

2010年12月24日金曜日

Happy Holidays!!

Design for London Portfolio

別にクリスチャンじゃないけど、クリスマスイブなので、クリスマスのデザインを、、、。
私のやってる仕事のほとんどが、グリーティングカード用のデザインなので、どうしてもクリスマス関係が多くなる。そういうデザインって、この時期を逃すと、なかなか出せないんだよね。なんか、モロ季節外れになっちゃって。
なので、この機会になるべく出そうと思いましてね。

NYにいるとき、クリスマスイブに、友人と教会のゴスベルを聞きにいったことがあった。
向こうに住んでると、クリスマスっていうのは、キリスト教の行事なんだなあ、、、ということがよくわかります。
ユダヤ教の人は、祝わないしね。だから、ユダヤ人の友人にはクリスマスカードは送らない。ホリデイカードは送るけど。または、ニューイヤーカード。日本人なんで。
で、セントポール寺院の中継なんかが流されてるのを見たりすると、アメリカでは、やっぱりキリスト教が強いんだなとあらためて思うのでした。

あ、ゴスペルはよかったです。小さい協会だったけど。
その宗教を信じている人たちが、真摯に歌っている姿は悪くない。

2010年12月22日水曜日

月食

銅版画(Etching)

昨日は、月食でした。
北海道は、珍しく夕方に晴れたので、見ることができました。まだ出始めの月だったので、オレンジ色の弓がだんだん細くなって、ついには真っ黒、、、というか灰色に、、、。
月から見たら、日食状態なんですってね。なかなか月から見るなんてことは、できないが。

昨日は満月でもあったわけで、狼男は満月を見て変身すると聞いてるけど、月食の間は、元に戻っちゃうんだろうか?だとしたら、昨夜はずいぶん忙しかったことだろう。

今日の作品は、昨日の月のイメージに似たもので。と言っても、月を表現したんじゃないんだけど、、、。
3色3版刷り。

2010年12月21日火曜日

Design for London Portfolio

前回、寒い寒いと書いたばっかりなのに(道内では、−23℃なんてところもありました。)、昨日はプラスの気温でしかも雨。道路の雪も溶けまくり。
今朝も、プラスの気温で、朝から屋根の雪が落ちる落ちる。
このまま気温が下がって凍ったら、文字通り道路はスケートリンク状態だなあ、、、。その前に雪がちょっと降ってくれるといいんだけど。

寒けりゃ寒いと文句を言い、暖かくなれば、道路が凍ると文句を言い、雪が降れば降ったで雪かきが面倒だのどうのと、贅沢わがままな言い分でございます。
でも、天気の変化が、極端すぎるのだ。雪だって、一気に30㎝も降っちゃったりする。これまた大変。

子供の頃は、12月に雨なんて、考えられんかった。その分寒さもハンパなかったけど。
近頃は、寒い日もあるけど、それが続かない。、、、とはいえ、今年もまだまだ冬は始まったばかり。今年の冬はどうなるか、こう変化が激しくては、まったく予想できません。
まあ、文句は言っても、結局天気にはかなわず、受け入れるしかないんですけどね。なんだかんだ言って、どうしても人の方が、自然に合わせるしかないんでございます。



2010年12月16日木曜日

厳寒

Design for London Portfolio

本格的な冬になってまいりました。
昨日は家に帰ったら、室温8℃。ストーブをいくら焚いても、暖かくならず、寝る頃になってようやく10℃に。

うちのPCは、ストーブから一番遠いところのあるので、余計寒い。なので、昨日は開けることができず、、、。
去年までは、ストーブのメモリを微小より大きくするのは、ホントに寒くなる2月くらいだったのが、今年は外勤務と下に住んでる人が引っ越したので、家の中が冷え込んでいる。
アパートの場合、下にどんな人が住んでるかということが、冬の寒さを左右する。
そうそう、昨夜は、ついに湯たんぽを出しました〜。あまりに寒くて。

しかし、まだ12月、、、。
ホントに寒くなるのは、まさにこれから。何か対策を考えねば、、、。
ストーブのメモリを大きくするか、、、。でも、灯油代かかるからなあ、、、。
節約と、暖かさをどちらをとるか、切実な問題です。


2010年12月13日月曜日

ジェネレーション・ギャップ

Design for London Portfolio

昨日は、大雪。30㎝以上は降ったんじゃないか?
いつも、大雪の写真を撮ってやろうと思っているのに、雪が降ると忘れて、さっさと雪かきをしてしまう。全てが終わってから気がつく有様。

ところで、仕事の休憩時間での話。
誰かが言った。「今月って飯島愛が死んだ月だよね。」う〜ん、、、飯島愛と紗理奈をよく間違えてた私は、あまりそれについての感慨はない。、、、そもそも、二人ともよく知らん。
それよりどっちかといや、ジョン・レノンが死んだ月、、、という方が印象深い。

ところが、それを言ったときのみんなの反応。
「え、知らなかった。」「、、、そうなの?」
なんじゃ、そりゃ、、、という雰囲気。
当時はまだ幼稚園だった、とか、3歳だった、とか、なかにはまだ生まれてなかった、、、とか。
あらためて、年齢差を感じたのでした。

ちょっとショック。何って?あまりの自分の成長のなさに驚いたのさ。
年齢を重ねると、大人になるというのは、ありゃ嘘です。
そこで、借り物の一句

降る雪や明治は遠くになりにけり

明治生まれじゃないけどね。

2010年12月8日水曜日

水争奪戦

Design for London Portfolio

だいぶ前から、北海道の山々を外国人が購入していることで、問題になっている。
特に問題なのは、それがほとんど北海道の水資源になる山であるということ。
行政は、2、3日前に、これを規制する条例を作るための調査を始めることを決めた、、、。いいのかねえ。こんなにのんびりしてて。
今に、北海道にいながら、外国人から北海道の水を買うことになるんじゃなかろうか?

どういう条例を作るのかわからんけど、経済的には苦しい北海道。将来のことより、今を生きのびることが先決という人に対して、「むやみに売ってはいけません。」だけじゃ説得力がないだろう。

昔、確か「V」というアメリカのテレビドラマかなんかが、流行ったことがあったけど、あれは宇宙人が地球の水を求めて侵略してくるというSF。
今や、すでにSFじゃなくなってきてる。宇宙人は来ないけどね。

今日明日を生きるのにどうするかとなれば、経済的解決が先行してくるんだろうけど、、、
でもやっぱり経済だけを考えてるのは片手落ち、と思う今日この頃であります。

あ、この話、前にもしたっけね、、、。忘れてました。
こっちの方が問題だったりして、、、。

2010年12月5日日曜日

12月

Design for London Portfolio

11月は、頑張って9回更新したけれど、12月に入るとすでに気が抜けてまたいつも通りに戻ってしまった、、、。
気がつけば、もう5日じゃないですか。今年ももうすぐ終わり。早いもんですね〜。

世の中クリスマスムード。
というわけで、今日はクリスマスのデザイン。

しかし、今現在は、ほとんどバレンタインデー用のデザインを考えているため、私の中ではとっくにクリスマスは終わっちゃってる。
気分は、すでに2月。
クリスチャンじゃないから、いいんだも〜ん、、、と言いつつ、年末の大掃除を考えると気が重い。
自分の家なら、今年はいいか、、、ということもできるのだが、なんせ借りもんなんで、あんまりひどい状態にはできない。まあ、そんなに丁寧にはやらないけどね。



2010年11月29日月曜日

冬将軍

Design for London Portfolio

昨日から降り続いていた雪。夕方には、30㎝越えとなりました。
もう,朝から雪かき30分。通勤も、雪道に慣れていないので、みんなのろのろ運転で、いつもより時間がかかる。
ま、こんなこともあろうかと、いつもより早起きして早く出ましたけどね。かえって、いつもより早く到着しちゃった。

しかし、こんなに極端に降らんでも、、、。もっと穏やかな冬の訪れであって欲しかった。
例年より遅かった分を、取り返そうとでも言うのか、冬将軍。

実は、車のタイヤは交換したが、ワイパーがまだだった。いずれは雪が降るとは思っていたけど、そう一気には降らんだろうと高をくくっていたのだ。夏用のワイパーじゃ、効き目はあまりなく、、、。かえすがえすも、考えが甘かった。

今もまだ降り続いてる雪。この分じゃ、今夜も雪かきだな。

2010年11月27日土曜日

ゆず

Design for CK Home


ゆずを4個ほどもらいました。(またもらいもんの話とか言わない。)
ゆずの香りは大好き。ああ、日本人でよかったなあ、、、と思える瞬間でもあります。

さて、これをどうするか。ゆずは香りがいいけど、一度にそんなに大量に使うもんでもない。
まず皮を刷り下ろして、夏にもらって冷凍してた青唐辛子と一緒に柚子胡椒にする。残った皮も、全部薄くむいてちょこっと乾燥のち冷凍保存。
絞り汁は、瓶につめて、これまたいろいろ使える。ポン酢にして、柚子胡椒入れて、鍋なんかいいかも。
そのあと実はジャムに。
で、種はホワイトリカーに漬けて、化粧水。これは、ハンドケアにも使えるので、一冬重宝。

捨てたのは、ヘタだけ。とことん使いまくったのでした〜。

2010年11月22日月曜日

熊の肉


キムンカムイ/Original Work

今日の晩ご飯のおかずは、クマの肉。友人からいただいたのだ。
肉の苦手な人には、ちょっとキツいかな〜というくらいの「肉ー!」という匂いがあるが、食べるとやわらかくて奥の深い野性味あふれる味でした。北海道に住んでるから、食べられるってわけじゃないよ。いや、ちょっとはそれもあるか、、、。

クマと言えば切っても切れないのがアイヌの人たち。彼らは、クマを最高の神として尊敬もしつつ、それを大事な食料としていた。
子グマをつかまえると、家族以上に大切に育て、冬にクマ送りをする。ペットでもない家畜でもない存在がそこにはありました。
エコだの動物愛護だのがたちまち吹っ飛んでしまう、生きるということに密接な関係だった。


2010年11月20日土曜日

ガチャガチャ

Etching

旭山動物園には、フィギュアのガチャガチャが置いてある。1回300円。
今まで、あんまり興味がなかったのだが、エゾシカのフィギュアが結構精巧にできているので、参考資料になりそうだと思い、試すことに、、、。

ところで、ガチャガチャは、欲しい物が出てくるとは限らない。現に、エゾシカのあるガチャガチャは、5種類のフィギュアが入っている。
で、試しに1回。出てきたのは、レッサーパンダ。ま、いっか。かわいいしね、、、。
次に出てきたのは、ペンギン。まあ、旭山動物園の顔だしね、、、。

3回目、、、またレッサーパンダ。う〜ん、、、思い通りにならないのは、噂どおりだわ。
4回目、ペンギン。、、、またかい。
で、5回目、、、またまたペンギン。
続けて2回。なんと全部ペンギン。

なんでこうなるの〜?5種類もあるのに、7回も試して出てきたのは2種類。欲しいエゾシカは、ついに出て来ず。
なんということだ。普段の節約生活が、ムダじゃないか。
さっさとあきらめればいいものを、ついつい意地になっちゃった。悪い癖です。

2010年11月12日金曜日

アルミ版 その後2

Abstract/Etching

アルミ版エッチング第2弾。こっちは、抽象。
実は、もう1枚作ったのだが、腐食液が強すぎて、濃淡が出ずに大失敗。
この抽象も、カラーで刷ってみたけれど、いまいちはっきりしなかった。まだまだ課題がいっぱいです。

アルミ版の方は、抽象に向いてるかもしれない。繊細なものは、銅板の方がいい感じです。

とりあえず今回は、ノントクシック技法の復習と、アルミ版での制作実験。とにかく、制作方法に慣れなければ、、、。
もうちょっとまとまった時間が取れると、じっくり作れるんだけど、なかなかそうはいかず、、、。

ちゃんと作品になるまでは、長い道のりが待っていそうです。(そうは言っても、あんまり細かいものはできないけど。)




2010年11月11日木曜日

アルミ版 その後

フクロウ/Etching

このあいだジタバタしながら作ったアルミ版。
一昨日、やっと刷ることができまして、、、。

濃淡の具合を見るためにも、まずは具象から。
アクアチントは、ホントはエアブラシを使うといいんですが、未だ手に入れていないので、今回は原始的に歯ブラシで。やっぱり、荒いなあ。これはこれで、一つの効果としてアリだとは思うけど。

アルミ版は、初めてだったが、やっぱり銅板にはかなわないところもありますね。
ただ、これはこれで、銅版にはない効果も期待できるので(腐食が早いし)、適材適所でいろいろ可能性はありそう。

今回のアルミ版は、画材用ではなく、ホームセンターで売ってるもの。だから、版の形もこんな感じ。半分に切って欲しかったけど、そういうサービスはなかった。
版自体も、3mmくらいで薄い。

実は、グランドを塗る前の版の処理を忘れていたので、細い線が引けず、全体におおざっぱな感じになっちゃいました。
いろいろと課題の見えた制作でした。


2010年11月10日水曜日

お弁当


Design for London Portfolio

このあいだのジャガイモを、ポテトサラダにした。水を飛ばす時、ちょっと焦がしちゃったけど、まあまあの味。

ところで、今、毎日じゃないけれど、外で仕事をしてます。
ということは、お昼時間があるわけで、そうなるとお弁当なるもんを持っていかなきゃらない。周りに、コンビニもファーストフード店も、なんにもないとこなんで。
実は、この何年もお弁当は作ったことがない。
だから、毎回コンビニおにぎりとか、パン屋さんのパンとかを持って行っている。

そういや、20代の頃、それこそフルタイムで働いていたが、お昼ご飯はどうしてたんだろう?何かを買って持って行った記憶もない代わりに、お弁当を作って行っていたという覚えもない。
、、、何食ってたんだろ?

そうそう、ポテトサラダの話だった。
大量にできたので、お弁当に入れて持って行こうと考えたのだった。
実際お弁当となると、まさかおかず全部をポテトサラダにするわけにもいかず、、、。
他の人たちは、3品も4品もきれいにおかずをつめてくる。いやぁ〜、すごいねえ。
みんな、お子さんや旦那さんのお弁当を作ると聞いてます。頭が下がるなあ。

結局、この間作った大根葉のふりかけと、晩ご飯の残りのワカサギの南蛮漬けで(それしかなかった)なんとかごまかした。
あんまりお弁当らしくなかったわ、、、。
次回は、もうちょっとましなものを、、、、って次回はいつのことやら。


2010年11月6日土曜日

大根葉

Design for London Portfolio

今日、大家さんからでっかい大根(しかも、葉っぱつき)をもらった。大家さんは、農家でもあるので、時々こんなふうに野菜をくれたりする。去年は、どでかいキャベツをもらいました〜。

ふと見ると、他の人たちが置いていた大根の葉っぱが、大量に、、、。もったいない。
さすがに、全部もらっても消費できないので、半分ほどもらってきた。
いやぁ〜、そのあとが大変。も、狭いキッチンにあふれかえる大根の葉、葉、葉。
とりあえず、全部洗う。洗っても洗っても終わらない葉っぱたち。
さて、これをどうしよう。

保存の初歩として、半分干すことにした。明日は、これを刻んで塩漬けにすれば、漬け物としてはもちろん、他の料理にも使えそう。
残ったものの半分を、ゆでて刻んで、冷凍。これまた、いろいろ使える保存食。
残りは、ちりめんじゃこと炒めてふりかけに。

やれやれ。、、、と振り返ると、そこには大量のジャガイモが、、、。
実は、ご近所さんから、いただいたのだが、なかなか消費できなくってねえ、、、。しかも、その直前にスーパーでジャガイモ一袋買っちゃった。
芽が出る前になんとかしなきゃな。

いろいろいただいて、とてもありがたいのだが、終わらない宿題を出された気分でもあるのです。(贅沢な悩みだなあ。)

2010年11月3日水曜日

アルミ版

Design  for London Portfolio

ホームセンターに行くと、アルミ版を売っている。しかも、銅版よりもずっと安い。
アルミ版で、エッチングもできると聞いていたので、これでできるかもしれないと、さっそく購入。

初めにラインを描いて、腐食してみる。ちょっと腐食時にできるカスが、銅版より多めだったけど、まずまず。
で、調子に乗って、アクアチントという、面の濃淡ができる技法もやってみた。

しばらくすると、何やら変な音が、、、。
気づいてみたら、版から大量の泡が出ていた。どひゃー。
しかも、版が熱を持って、腐食液の酸化第二鉄が、お湯になってるではないか!
危ないとこでした、、、。

が、これで引き下がるのもなんだしなー、、、と、性懲りもなく続ける。
出来上がった版が、どんなふうになっているかは、来週、印刷してみないとわからないけど、なんとからしいものができた、、、と思う、たぶん。

ところで、あんなに熱を持って溶けていたアルミ版。もしかしたら、有毒ガスが出てたのか、、、?

2010年10月31日日曜日

ホントのHalloween

Design for Greeting Card

昨日、「今夜はHalloween」などと書いたけれど、大間違い〜。今日でした。なぜか、30日のような気がしたんだよね。
ま、異国の行事に対する私の興味なんて、こんなもんです。

ハローウィンってもともとは、ケルトの信仰からきてるらしい。冬の始まり、新年が11月1日なので、それを祝う10月31日の深夜に、火を焚いて死者の霊やら悪霊から身を守ったんだって。

う〜ん、、、よくは知らないが、死=悪と考えるのは、西洋だからなんだろうか?
日本は、死者の魂が来ることが悪いとは思わない。同じ火を焚くのも、「迎え火」とか「送り火」とか、、、。どっちかといや、死と生の境が曖昧な感じだ。
私は、やっぱりこっちの方に共感したりするのであります。

2010年10月30日土曜日

Halloween

Design for London Portfolio

今夜は、Halloweenですね。
と言っても、私も私の周りも何の変化もないけれど。いたって静かな夜でございます。
子どものいる幼稚園や小学校では、何やら行事をやってるところもあるらしい。
ちょっと前までは、日本にはこの行事はなかったんだけど、いつ頃から始まったんだろう、、、?
あんまりよく知らないが、日本の、お盆みたいなもんか。

そういや、お盆はご先祖様やら亡くなった家族やらが帰ってくるというので、こっちから迎えにいくなんて雰囲気だけど、ハロウィーンは、お化けがいたずらしにやってくるというイメージで、なんかこのへんにも東西の文化の違いが感じられますね。
ハロウィーンの方は、いろいろと賑やかしい。

NYでは、仮装パレードがあるけれど、それ以外の一般人も仮装して、いつもとは違う空気です。ちょっとばかり、異常。
中には、本物も混じってたりして、、、。ははは。
今夜は、ダウンタウンに住んでる人たちは、眠れんでしょうなあ。あ、一緒に騒ぐから、いいのか。



2010年10月27日水曜日

さ、寒い

Design for London Portfolio

あっという間に気温が下がり、室内温度も14℃。寒いったら、ないわ。
まだ10月だよ、10月。
体がついていけない〜。

札幌の方は、もっとすごくて、雪の振り方がハンパじゃなかったらしい。しかも強風のおまけつき。
うちの方は、そこまでじゃなかった。
それでも、朝、車には積もった雪が、、、。いつもの時間に外に出たので、雪を落とすのに時間がかかり、遅刻するかと思っちゃった。油断してたぜ。

これから、雪かきとのろのろ運転のために、早起きする季節になっていくんだなあ、、、。
寒くなればなるほど、早起き、、、、。北国の宿命。
もっとも、本格的な冬になれば、だいぶ慣れていくんだけど、12月中旬までくらいが、一番キツい。

さて、このところ、頑張ってブログを更新。
なんとか月6回以上は更新したいと、奮闘中。(だから、月末になると、更新が増える。)目標は、せめて週2回、、、とは思ってるんだけど、なかなかね。

2010年10月26日火曜日

初雪

Design for London Portfolio

初雪でございます。
この時期に降るのは、6年ぶりだとか。早すぎる〜。夏、あんなに暑かったくせに。
それにしても、一気にきたなあ、、、。
昼間は、まだ大丈夫と思っていたけど、天気予報で明日は積もるということなので、車のタイヤの交換に行ってきた。
行って正解。
夕方、帰る頃にはうっすらと積もっていた。

また長い冬がやって来るんだなあ、、、。
まあ、でも、根雪になるのはまだ先だと思うけど。

2010年10月25日月曜日

Windows

Design for London Portfolio

パートの仕事でPCを使ってるんですが、これがWindows.
私がうちで使ってるのは、Mac。
「たいした違いはないから、大丈夫だよー。」と言われてたんですが、、、今日やっちまいました。

ファイル1個まるまる消えちゃった。
ほんとは、「別名で保存」するところを、キー操作を間違えて「保存」に。
丸2日かけて作ったファイルが、パーだ。
もう,その瞬間は、職場じゃなけりゃ悲鳴を上げてるところだわ。(叫べないだけ、余計にストレス。)
今日1日、その修復作業で終わっちまった。ああ、むなしい、、、。

ショートカットキーが微妙に違うのと、文字変換が違うのが、ほんとに困る。文字変換は、今だによくわからず。よくフリーズさせては、ソフトを閉じることに、、、。保存し忘れて、やり直しー。
最近は、うちでの操作も、よく間違えるようになっちゃった。
どうして統一してくれないんだー。

つくづく自分が、アナログ人間ということを実感する日々。

と言いつつ、今日の作品も、デジタル。


2010年10月23日土曜日

イクラ

Design for London Portfolio


昨日、スーパーに行ったら、イクラが半額。1パック500円という安さ。
これは、買わないわけにはいかないでしょう。
で、作ったのが、いくらの塩漬け。いつもは醤油漬けにするのだが、今年はすでに作ってしまったので、初めて塩漬けに挑戦。(、、、というほどのものではないが。)
しょうゆ漬けより色がきれいに仕上がる。
500円のイクラと小さじ1杯の塩で、ジャムの瓶2個分できました〜。なんて安上がり。1個は、正月分に冷凍しておこう。

10月も、後半。巷じゃ30日は、ハローウィンですねえ、、、。
ところで、30日と言えば、今年は、旭川市のデザインギャラリーで、アイヌ工芸展が開かれます。
だいたい2年に1度くらいでやっている展示会。いつもは、市内の生活館でやっていたのだが、今年は、初めてデザインギャラリーでやることになりました。
最近の人たちの作品から、歴代の大作まで、いろいろ出展される予定です。




私も、フチに教えてもらって作ったものを出すことになっているけれど、今年は着物という大作に取りかかり、それは当然まだ完成しておらず、今まで作った小品をかき集めることに、、、。こんなことで、いいのか?

それより、今年はフチの教室の若い人たちが、すてきな作品を作っているので、楽しみだ。
もちろん、昔の人のもね。実は、また見たい人の作品があるのだ。

お時間のある方、距離的に無理のない方はいらしてみて下さい。

2010年10月21日木曜日

秋深まる

Design for London Portfolio


ブログをさぼっている間に、すっかり秋も深まり、、、というか、すでに山には雪が積もり、麓ももう紅葉の盛りも過ぎていた。
北の秋は、駆け足で過ぎて行きます。まだ、町では木の葉も色づいてきたくらいだけどね。
と言っても、来週には、雪の予報も出ているので、油断がならない。夏、あんなに暑かったくせに、もう雪かい。

今年の秋は、どうも紅葉が良くない。いつもなら、もっと輝くような感じなんだけど、今年は紅葉する前に、葉が落ちちゃっていまいちですわ。
そうは言っても、なかなかのもんでもあります。

今年行った十勝岳。


これが噂の青い池。
十勝岳に行く途中にあるんだけど、今まで通り過ぎるだけで、一度も行ったことがなかった。
ほんとに青い。
この先に、川もあるんだけど、川まで青かった。
これで、紅葉が例年並みだったら、背景の山がきれいだったんだろうけど。
まあ、あれもこれもそろっちゃうと、かえって観光用絵はがきみたいになっちゃうかも。


この青い池、実は人工なのだが、入ってきた水にナントカ言う金属が入っているので、こんな色になるそうな。上流の川が、この色。
なんだかおとぎ話に出てきそうな雰囲気でした。




2010年10月6日水曜日

航空宇宙博物館

プロペラ/銅版画(エッチング/アクアチント)

前回の作品の色違い。
モチーフは、Washington D.C.のスミソニアンの航空宇宙博物館にあった飛行機。

Washington D.C.には、1度だけ行きました。NYから、夜行列車で行って、着いた日の夜には帰ってくるという強行軍。
スミソニアンにある博物館、美術館を片っ端から見て歩くという観光だかなんだかわからない旅行でした。あの頃は、若かったねえ、、。

で、航空宇宙博物館ですが、なかなか面白かったです。
昔のプロペラ機や、そうだ、ライト兄弟の飛行機もあったんじゃなかろうか?
アポロのカプセルなんか、想像以上に小さくて、こんなところに詰め込まれて、よく生きてたなあ、、とか。私は閉所恐怖症なので、宇宙に行く前に死んじゃいそう。
そういえば、最初の宇宙飛行は、カプセルを放り投げて落ちてきたという感じで、飛ぶ、、、というのとはほど遠い状態だったらしい。それでも、宇宙に行こうというんだから、勇気あるなあ。


2010年10月1日金曜日

あと、ちょっと


プロペラ1/銅版画(エッチング/アクアチント)

うちからさほど遠くないところに(と言っても、歩いて行ける距離じゃないんだけど、、、北海道じゃ、車で1時間以内のところは皆近所)、でっかい本屋兼文具店ができた。
で、さっそく行ってみました。

でかい駐車場に、入口を入るとでかい本屋。その奥に、文具店。コーヒーショップもある。
入ると、「わー。」という感じです。広いし、本もいっぱいあるし。雰囲気も、おしゃれっぽくて、ちょっとわくわく。

ところがねえ、、、。本にしても、文具にしても、ちょっと深いところのものまで欲しいと思うと、ないんですね、これが。本は、特に美術系。図書館の方が、いろいろあったな。
文具関係も、ほんとは版画の道具やエアブラシなんかも置いてほしかった。本も、それほど買うわけじゃないけど、洋書なんかも置いてほしいなあ。
一見したところ、趣味と実益関係が多いみたい。いや、この田舎で、それ以上のものを求めるのは、ムリってもんなのか。

品揃えは、多いみたいなのに、どういうこと?それとも、私が欲しいものが、そんなにマイナーなの?
個人的には、せっかく大きなスペースとってるんだから、あともうちょっと頑張ってほしかった。

まあ、ざっと見ただけだから、この先また新たな発見があるかもしれないけど。それに、興味のある人が多ければ、他のものも置いてくれるようになるかもしれないし。

それにしても、「いかに生きるか」的な本があふれ返ってるのは、どういうもんでしょ?
10年ほど前から、こういう本が増えたなあと思ってたけど、これほどとは思わなんだ。

今日の作品は、初めて作った銅版画。それまでは、亜鉛板を使っていた。
銅版は、亜鉛板とは違った繊細さがありますね。



2010年9月28日火曜日

Print Work 2010

銅版画(エッチング/アクアチント)

今日から、旭川市の平間画廊さんで、「Print Work 2010」が始まります。北海道の版画家の展示です。
私は、版画家、、、とは言えないけど、参加させていただきました。

出品したのが、昨日の作品と今日のこれ。あとドライポイントを一つ。
今日のも、ノントクシックのワークショップで製作したもの。版の状態をよく見るためには、抽象よりは具象の方が良いかと思い、こんな感じに。モデルは、うちの猫。
実は下絵を失敗して、あり得ない状態になっているんだけど、まあ、そこはご愛嬌ということで、、、。(ザッパーな性格が、ここでも出てしまった。)

これを見た版画の先生が、「鋭い目つきの猫ですね。」
いや、ほんと、そのとおり。「実際は、目つきだけじゃすまないんです。」、、、とは言えなかった。




2010年9月27日月曜日

ノントクシック技法

銅版画(エッチング/アクアチント)

先週の連休に、札幌芸術の森で行われた、版画のワークショップに行ってきました。
普段は、なかなか行けないのだが、今回はどうしても行きたかったわけが、、、。というのは、このブログのタイトルにあるような、舌を噛みそうな技法を習得したかったので。

銅版画って、グランドという薬品やら、灯油、アルコールなど、揮発性の有毒なものを使って版を作るので、専門にやってる人なんかは、体調を崩しちゃったりすることもあるそうな。
まあ、私は、そんなにドカドカ作らないので、そこまで被害にあったことはないが、普通のアパートの中で制作するので、気にはなっていたのだ。(だから、窓を閉め切る冬には作らない。)

欧米でもこの毒性については問題になっていて、今では水溶性のグランドが開発されている。日本でも、手に入るんですけどね。これが結構な値段。
ところが、今回のワークショップでは、手軽にお安く手製のものができる方法を教わりました。いやぁ〜、これは、ほんとに助かりますねえ。

なんといっても、油性じゃないので、クレンザーやら食器用洗剤で、きれいに洗える。これは、大きいですよ。家で使う生活溶剤で、事足りるんだから。
食器用洗剤だって化学物質と考えると、まったく無害のものとは言わないけれど、今までのものに比べれば、大きな違い。
引火する危険もないし。(冬に制作しない理由の一つには、これもある。ストーブ焚くんで、、、。)

始める前は、どんな版ができるのか、ちょっと心配だったけれど、今までのものと遜色なくできましたね。
今日の作品は、そのワークショップで作ったもの。2日で、2枚の版の制作から刷りまで、できました。






2010年9月24日金曜日

氷点下

Design for London Portfolio


大雪山の旭岳には、ライブカメラというのがある
今日、見てみたら、昨日は山頂までだった雪が、今日はもう姿見駅のところまで、真っ白になってるじゃないですかー。
昨日の写真の緑や赤だったところが、全部雪景色。いやぁ〜、なんなんですかねえ、この早い展開は。

で、今夜の天気予報、明日は道内の内陸では、氷点下になるところもあるそうな。秋をすっとばかして、もはや冬?
そういや、市内でも昨日は、もうすでにストーブ焚いたと言っていた人もいたなあ、、、。確かに寒かった。室内温度10℃台だったもん。
まだ9月なのに。

なんだか、一気に冬という感じですが、季節柄、今日の作品は、感謝祭用のデザイン。感謝祭って、アメリカじゃ11月なんだけど、こんな感じの絵が普通、、、ということは、この時期が秋真っ盛りということか、、、。
なんだかギャップを感じます。



2010年9月23日木曜日

初冠雪



暑い!と言っていたのは、ついこのあいだ。ほんとに今年の夏は、本州並みに暑かった。
なのに、ここんとこ、急に気温が下がり、最低気温は10℃を下回りました。はっきり言って、寒い。
今も、長袖に、綿入れ半纏を着てますわ。ストーブ焚くには、まだ早い気がしてるんで、、、。ほんとは、ストーブ焚きたいくらいだけど、今から焚いてたんじゃ、この先が思いやられるんで、なんとか重ね着で凌いでます。

昨日は、大雪山で、初冠雪。どうりで寒いはずだよ。
一気に寒くなったせいか、山の紅葉も今ひとつ。ナナカマドの実が、あまり成っていなかったのが、ちょっと気になる。
ナキウサギや山オヤジ(ヒグマ)は、ちゃんと冬眠前の準備ができたのかね?
それにしても、うっすらとはいえ、雪が降った山は、いつもより迫力あるなあ。

本州じゃ、昨日のお月見は、暑すぎて気分が出ないとか言ってたけど、北海道じゃ、寒すぎて窓も開けられん。
月は、見事でした。


2010年9月14日火曜日

銅版画展






日曜日に、銅版画展をさせていただいている「北の住まい設計社」さんに行ってきました。
今回は、作品だけを渡して、展示と額はおまかせだったのですが、2階のショールームの一角に、飾っていただきました。

家具を作っている会社だけに、部屋の中が再現されていて、いい雰囲気。写真の腕が良くないんで、あまりそれが伝わってないのは、残念。
自分の家でも、作品を置いてみたりすることもあるけれど、こんなにすてきな感じにはならない。家具そのものが、安もんということもあるけれど、それよりいろんなものがゴチャゴチャしすぎるというのが良くないんだろう、、、とは思うものの、なかなか片付かない我が家。

額も、「北の住まい設計社」さんのものです。私が持っている額は、みんな黒縁のものなので、今回初めて木の額に入った作品を見ることができました。木の額、いいですね。
今回の版画展用に、新しく刷った作品でしたが、版自体は古いもの。額が変わると、雰囲気がだいぶ変わるということがわかりました。

20日までなので、もう1回くらい行こうと思います。


2010年9月10日金曜日

水戦争?

Design for London Portfolio

やっと涼しくなる気配、、、な〜んて言ってたのは、ついこのあいだ。
気配だなんて、とんでもない。昨日は、朝の気温10℃以下。寒いじゃないか!
どうしてこう変化が激しいんでしょうかねえ、、、。ついていけない。

ところで、なかなか景気が回復しない日本。
そりゃあ、今の世の中、貨幣価値で回ってるから、気にしないというわけにはいかないんだけど、でも、お金は食べられないぞ。生きていくには、お金より、空気や水や、、、まあ他にもいろいろ必要だ、、、と普段豪語していたんですが、すでにそこに目をつけて、行動を起こしてる国があった。しかも、この北海道で。

昨日のニュースで、中国とイギリスが、北海道の山の中の土地を次々買い占めてると言っていた。
目的は、ナントカ言ってたけど、はっきりしないらしく、どうも水資源を狙ったものじゃないかと言われている。
北海道に住みながら、水は外国の手に握られちゃったりして、、、。
これからは、石油じゃなくて、水を巡っての争いになるという話も、ちらほら聞こえてきて、なんだかなあ、、という感じ。

北海道は特に、経済的にドン底だから、高い値段で土地を買ってくれると言えば、今を生き残るために売っちゃうかもしれない。
でも、経済経済と言っている間に、もっと大事なものを失うかも。、、、考えたくないなあ。


2010年9月5日日曜日

久々の、、、

Design for London Portfolio

ようやく、ちょっと涼しくなりました。いやぁ〜、ほんと暑かった。
とはいえ、今日は京都で39、9℃とか、、、。本州は、まだまだ暑い日が続いてますねえ、、。
いや、ここだって、ちょっと晴れるとまた暑くなりかねない。もう9月なのに。

昨日は、これまでのあまりの暑さにさぼっていたパンとなんちゃってベーコン作りを再開。今まではなるべく、火を使いたくなかったんで、どうも作る気になれなかった。
しかし、久々に作ったんで、パンはちょっと失敗。ま、食べられないことはないけど。

涼しくなったとはいえ、いつまた30℃近くになるかわからんので、今だに冷蔵庫に入らない鍋類のメニューができず。味噌汁、何日作ってないかなあ、、、。
いつもの夏なら、カレーなんかは、毎日熱を通していたら、何とかなっていたのだが、今年は、どうもそれが通用しなかった。
でかい冷蔵庫が欲しいなあ。

9月と言えば、そろそろ山の紅葉が始まる頃だけど、今年はその気配は、まだない。
せめて、絵だけでも、秋の雰囲気を。
まあ、いつかは秋が来るんですけどね。その後は、あっという間に冬になる。これまたちょっと淋しい。

2010年8月30日月曜日

残暑?

Design for London Portfolio

先日は、大雪山の天人峡で、大雨が降り、道路寸断の災害がありましたが、今度は8月も、もう終わろうというのに、北海道は30度越えの暑さ。しかも、この暑さ、まだ続くらしい。残暑、、、というには、あまりにも暑すぎるんじゃない?
これじゃあ、本州並みだなあ。
もっとも、夜は少し涼しくなるので、ちょっと楽。と言っても、10時過ぎの今現在29℃だけど。

明後日から9月。9月と言えば、秋、、、なんだけど、なんだか秋はやって来るのか?と思うくらいの天気です。

2010年8月26日木曜日

おまけ

リンクを貼るのに、やり方を忘れてしまって、30分以上もかかってしまった、、、。
基本、アナログ人間なんで、何か新しいことをしようとすると、いつもこう。だから、ブログの更新も、あまり頻繁にできない。
と言う、言い訳。

銅版画展

版画(Etching)

ここのところ、甥っ子が来たり、仕事を変わったりで、なんだかバタバタしていて、また、ブログの更新をさぼってしまった、、、。
というか、そうそう毎日、公に発表するような出来事がない、、、つまり書くことがそうあるわけじゃないということで、、、。毎日更新してる人って、すごい。

で、やっと書くことができたので、今日はご報告。
9月10日から20日まで、東川町にある「北の住まい設計社」さんで、銅版画を展示させてもらえることになりました。

「北の住まい設計社」さんは、その名のとおり家の設計から建築までやってくれる会社なのですが、家の他にも、家具なども製作しています。
東川町のショールームに行くと、建物はもちろんですが、家具などとてもすてきで、空気感がとてもいい。
いやぁ〜、いつかこんなふうに住んでみたいなあ、、、。

会場には、「毎日のうつわ」4人展が開催されることになっています。(実は、こっちがメインです。)
詳しくは、こちらのHPで。


今日の作品は、銅版画。あ、これは展示予定にはありません。


2010年8月16日月曜日

花火

Design for London Portfolio

このところ、ようやく、北海道らしい湿度の少ない夏になりました。やれやれ。

ところで、一昨日、市内で花火大会がありました。
花火は、結構好きだ、、、と言っても、上げる日を調べて見に行くほどでもなく、毎年、「ああ、花火大会があるのね。」くらいな感じ。

なのに、どういうわけか、花火の上がる音を聞くとじっとしてられず、わざわざ外に出て、どこで上がってるか見つけようと、ウロウロする始末。なんなんですかねえ、この習性。(そんなに気になるなら、初めから見に行きゃあいいのに。)

一昨日のは、近くの橋から見えました。しかも、2カ所でやってたらしく、橋の両側からダブル花火を見ることができた。
お盆休みで、子どもたちもたくさん見にきてました。

Uターンラッシュも、ピークが過ぎたようで、、、。
甲子園も、北海道勢は、早々に敗退してしまったので、日常と変わらずの日々です。、、、と言いつつ、そんなに高校野球を熱心に見る方じゃないけど。



2010年8月7日土曜日

猛暑

Original Design

毎日、暑いことで、、、。半年前には、−10℃以下だったなんて、信じられない。
昨日は、各地で記録更新の暑さだそうで、北海道でも北見では、観測史上初の37℃超え。

暑いのは、許容範囲だけど、この湿度は何とかならんのか。
とは言っても、本州に比べたら、まだまだらしいですが、、、。(これ以上の湿度って、どんなんだ?)
久々に、夜も涼しくならない日を過ごしてます。昨夜は初めて、夜も扇風機かけっぱなしにした。

この暑さ、しばらく続きそう、、、。
まあ、でも、一旦涼しくなったら、もう坂を転がるように寒くなるんで、今のうちにこの暑さを楽しみたい、、、。(余裕があれば。)

今日の作品は、海。
ほんとは、実際行って泳ぎたいところですが、諸事情で、そうもいかず。

そうそう、このへんじゃ、今日が七夕まつり。旧暦に近い時期にやるんですね〜。
昔は、家々を回って、ロウソクなんかをもらっていたもんだが、今はお菓子になってるそうで、、、。
このへんの子たちは、今晩は回ってくるのかな?だとしたら、お菓子、用意しなくちゃ。うちには、今、なんにも無いもんで。


2010年8月4日水曜日

大雪山の湧き水


Original Design

昨日、久々に大雪山に行ってきました。と言っても、午後から出かけたので、麓まで。
7月に入ってから、はっきりしない天気が続き、山もガスっていたのが、ようやくその姿を見ることができたので、車を飛ばして、ちょこっとだけ。

ところで、山に行く途中に、山の湧き水が汲めるところがあります。今まで、何度も通っていたのに、なぜか一度も汲みにいったことが無い。
で、今回は、ボトルを用意して汲んできました。

帰ってから、さっそく試飲。念のため、水道水と比べてみる。
「???」
どーもよくわからん。
強いて言えば、湧き水の方が、まろやかな感じ。
ほんと言えば、「おおー!」というくらいの違いを期待していたのだが、そこまでの違いは、無かったですねえ、、、。私の味覚が、未熟なのか?

でも、よく考えてみたら、この町の水道水は、結構美味いのであった。だって、空港で、ペットボトルに入れて売られてるくらいだもん。

今日の作品は、その大雪山。今回行ったのは、右端の旭岳の麓。今の季節は、もう雪がほとんど見えないけどね。



2010年7月29日木曜日

宙吹きガラス展



友人が、宙吹きガラス展を8月にやることになりました。
一つは、私も以前お世話になった「花みずき」さん。もう1カ所は、旭川の子ども富貴堂です。
一つ一つが手作りです。お時間のある方は、ちょっと覗いてみて下さい。
美瑛の工房では、体験もできるということなので、夏休みを利用して行くのもいいかも。

北海道は、今日も雨。
7月に入ってから、北海道らしいカラッと晴れた日は、ほんとに2、3日くらいで、なんだかはっきりしませんねえ、、、。
いつもはよく見える山も、ほとんど見えず。